病名禁忌の設定方法

こんにちは!

今回は病名禁忌の設定と使い方を開きたいと思います。

この設定をすると、グループリストの「病名禁忌リスト印刷」ボタンで、病名禁忌を確認することができるようになります。

起動画面 →「設定」→「適応症修正」画面から医薬品を検索し、
「適応症修正」画面の「病名禁忌設定」ボタンをクリック

blog27-1

 

病名禁忌として設定したい病名を設定します。

設定方法は2つあります。

A.
①直接病名を入力
②「追加」ボタン
③左側の禁忌病名欄に設定される

blog27-2

B.
①検索欄にキーワードを入力
②「検索」ボタンをクリック
③結果一覧から病名をクリック
④病名入力欄に病名がセットされる
⑤「追加」ボタン
⑥左側の禁忌病名欄に設定される

blog27-3

 

起動画面 →「設定」→「初期設定」→「レセプトチェック設定」→
「病名禁忌をチェックする」にチェックを付ける

blog27-4

 

「グループリスト」画面の「病名禁忌リスト印刷」ボタンをクリック

blog27-5

 

設定された病名禁忌があった場合、その患者の薬剤が表示されます。
(薬剤に登録された病名を知りたいときは、適応症修正に戻って病名禁忌を確認してください)

blog27-6

 

病名禁忌に設定された病名がない場合は、下図のように表示されます。

blog27-7